7月26日に区民まつりが開催されました!
場所は、第四日野小学校のミニ校庭。
今年もたくさん出店していただき、開始時刻から多くの来場者でにぎわっていました。
校門を入るとすぐに、消防車が停まっており、その脇では消火器の無料体験コーナー。
消火器にはお水が入っていて、数字の書かれた的をねらうゲームとなっております。
ねらった的にだけお水を当てるのが難しそうでしたが、子どもたちはとても楽しそうに体験していました。
ミニ校庭には、ゲームや食べ物のお店がたくさん並んでいます。
のみ物、じゃんけん、ソースせんべい、ポップコーン、お菓子釣り、輪投げ、スーパーボールすくい、それに麦茶やうちわなどご提供してくださっていた本部があります。
校舎1階前では、かき氷と綿あめのお店も出店されており、たくさんの来場者で賑わってました。
会場には楽しそうな子どもたちの声がたくさん響いており、夏休みの貴重な思い出になったと思います。
本年度も品川区民まつり実行委員会の皆様、そしてご協力いただきました町会・企業の皆様本当にありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿