品川区立第四日野小学校PTAのブログです

2025年9月30日火曜日

9/20 CS&PTAイベント「 よんひの100さいのおいわい!折り紙イベント! 」

9月20日、折り紙イベントが開催されました。
第四日野小学校は、今年10月に開校100周年
を迎えます。

そこで今回は、周年記念式典を彩る「くす玉」を、参加者の皆さんと一緒に作りました。


                                                   



当日は、小さなお子さんから大人まで、幅広い年齢層の方々が集まりました。



                                         



みなさんが思い思いのペースで折り紙に取り組み、和やかな雰囲気の中でイベントが進みました。

くす玉は、1つひとつのパーツを折って、それを12個組み合わせることで完成する、立体的な折り紙作品です。
パーツの折り方自体は比較的簡単ですが、最後にすべてをきれいに組み合わせるのは、まるでパズルのような難しさがあります。


                                                 

                                                

                                         



みんなで声をかけ合いながら、少しずつ形になっていく過程には、折り紙の楽しさと奥深さが詰まっていました。






完成したくす玉は、どれも個性豊かでとても素敵な仕上がりに。
「できた!」という達成感が会場中に広がり、笑顔があふれていました。







折り紙を通じて自然と交流も生まれ、折り紙イベントならではの一体感を感じられる時間となりました。
今回のイベントを通じて、改めて折り紙の魅力と楽しさを実感することができました。


0 件のコメント:

コメントを投稿