品川区立第四日野小学校PTAのブログです

2016年3月13日日曜日

27年度しながわPTAフォーラム 中央研究発表会

3月12日(土)  大井町きゅりあんで、しながわPTAフォーラム中央研究発表会が行われました。
品川区内の小学校がブロックごとに分かれ、それぞれの研究テーマに沿い発表をしていきます。
どのブロックの発表もとても興味深く、私たちの毎日に密接に関わりのある内容でしたので改めて考えさせられる点も多々ありました。




バイキング給食

3月11日(金)  ランチルームで校長先生方と一緒に、普段より少し豪華なビュッフェスタイルの給食を楽しみました。



2016年3月4日金曜日

6年生を送る会

3月4日(金)  今日は耐震工事が終了した体育館で『6年生を送る会』が5年生主体で行われました。
在校生からの出し物で、紙飛行機対決や合唱などが披露され、6年生はパイレーツオブカリビアンの合奏でお返しをしました。
最後に今年度最後となる全校生徒の歌で締めくくられました。







2016年2月27日土曜日

お別れスポーツ大会

2月26日(金)  お別れスポーツ大会が行われました。
6年生対1~5年生と先生方も交えて、綱引き、チャレンジジャンプ、玉入れなどで対戦し、ほとんどの種目は6年生の勝利で盛り上がりました。







2016年2月25日木曜日

二分の一成人式

2月25日(木) 四年生の二分の一成人式が行われました。
二分の一成人式とは、成人の2分の1の年齢である10歳を迎えたことを記念して行われる行事です。




2016年2月21日日曜日

校門前の掲示板♫

2月バージョンになっていました。
その月の行事などに合わせ、細かく作られていますね。
節分の鬼達も、とっても可愛らしかったです。


2016年2月19日金曜日

モーニングコンサート

2月17日(水) 今年度最後のモーニングコンサートが行われました。
曲は嵐の「GUTS!」、月末の小学校音楽祭でもこの曲を演奏します。
東門には梅の花が咲き始めました。もうすぐ春ですね。

市民科公開講座

2月12日(金) 渋谷区教育委員会就学相談員の梅原厚子先生の講演会が行われました。
「ちがいを認め合い共生する心の育成」というテーマで特別支援教育についてのお話でした。
本校の先生方や保護者、地域の子育て中の方々にもお越しいただきました。

2016年2月6日土曜日

入学説明会

2月6日(土)  28年度新一年生の入学説明会が行われました。
まずはじめに、校長先生からのご挨拶がありました。
現在の1年生の担任の先生から、入学前にご用意していただくものや、通学路などの説明がありました。
あと2ヶ月後、校庭の桜が満開になるころにはいよいよ入学式です。
楽しみですね。




2016年2月5日金曜日

モーニングコンサート&節分祭

2月3日(水)  モーニングコンサートと、氷川神社の節分祭でした。


先生方もいらっしゃっていましたよ。