9月1日(月)、始業式の登校時に校外委員による旗振りがありました。
例年、夏休み明け・冬休み明けの始業式の日など隔月に1回のペースで行われ、児童への交通マナーの指導および地域への通学路のアピールを目的に実施しています。
場所は市場橋・亀の甲橋・かむろ坂下の3か所。
夏休み明け、久しぶりに友達と会ってウキウキしている子どもたち。交通ルールをきちんと守って、安全に通学できているか見守りました。
(市場橋)
市場橋・亀の甲橋の横断歩道には信号がありません。しかし、結構な交通量があるので十分に気を付けて渡らないと危険です。車に止まってもらい、安全に渡れるよう横断旗を振りました。
(亀の甲橋)
かむろ坂下の横断歩道は山手通りを渡るので長く、また、信号を待つ歩道も人や自転車が多く往来するため、横断時も信号待ちの際も注意する必要があります。
(かむろ坂下)
今後もしっかり交通ルールを守って登下校するよう保護者も声掛け、見守りをしていきたいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿