ラジオでは、緊急ニュースでラジオ体操は放送されなかったためCDをながしての体操となりました。
久しぶりの早起きになった子も多いと思いますが、子どもたちとっても元気ですね。
明日、明後日も開催されます。(雨天中止)
第四日野小学校の東門の入り口には、チケットを買うために長い列ができていました。 |
もぎ店には、かき氷、フランクフルト、焼きそば、ポップコーン、わたあめが売っていました。 |
ゲームコーナーは子どもたちに大人気でした。 |
地域の人々に囲まれて、日ごろの成果を披露していました。 |
第四日野小学校金管クラブの発表の時には、校長先生、副校長先生、音楽の先生、その他の教職員の姿もありました。モーニングコンサートとは、また違った雰囲気で地域の人々に囲まれ一生懸命演奏する姿を見ることができました。 |
1個ずつ、丁寧に拾っています。 |
キャンプファイヤーの後片付けもしっかり行います。 |
「ドロ警やろうぜ〜」「いいよ〜」「じゃんけんぽん!」 |
朝食は非常時用のα化米です。昨晩と違って煮炊きせず、災害時と同様、お湯を入れて20分待つ方法で食べてみます。このような体験もこのお泊まり会の大切な目的です。 |
できました。ふりかけをかけて頂きます。 |
朝食後はしっかり体育館のそうじです。 |
お土産もたくさん頂きました(ご寄付だそうです)。 |
さぁ、もうすぐ終了。閉会式です。 |
さぁ、元気に帰ろう! |
「トッピング、何を乗せようかな?」 |
「おいしいね」、夢中で食べています。 |
ダンボールの我が家で食べている子どもたちもいました。 |
昼間、みんなで組んだ薪に点火です。 |
火の粉を巻き上げ、赤々と燃え始めました。 |
続いて1人ずつ花火です。「きれいだね〜」 |
色々な種類の花火があり、みんなとても楽しんでいました。 |
最後は、お父さん達による打ち上げ花火!夜空にドッカーン! |
体育館いっぱいにダンボールです。普段あまり見慣れない光景に目を見張ります。 |
テーブル付き! |
ライトが取り付けられてます |
窓と、さらにシャッターがあるそうです! |
多くの大人の方が協力してくださりました |
子どもたちが準備した野菜やお米で作ったカレーです。美味しそう! |
もつ煮と、カレーに乗せる、たくさんのトッピングです。 |
男の子たちはキャンプファイヤーの準備 |
グラウンド中央に組み立てて行きます |
女の子たちは食事の準備です。野菜を切ったり洗ったり。 |
お米は、非常食のα化米を使って炊きます。 |
グラウンド脇にある、ベンチ。これは非常時にかまどになります。 |
こんな感じに。今回はこれを使って煮炊きします。 |
もうひとつ、ドラム缶を使ったかまども作りました。 |
まずは風船作り。一気に大量の水風船ができるのです。みんなびっくり! |
「すごーい!」どんどんできる水風船に待ちきれません |
カゴの準備もOKです。(お父さん、お母さん、濡れちゃうんだろうなぁ) |
よーい、スタート!がんばれ〜 |
い〜ち、に〜ぃ、どっちが勝ったかな? |
風船入れのあと、あれ、雨…!? |
いいえ!なんとスプリンクラーでした。みんなおおはしゃぎ! |
レクリエーションの最後はスイカとラムネでおやつです。 |
開会式の様子 |
えぃ! |
ろうそく作り。クレヨンを削って色をつけます。 |
色とりどり、素敵です! |